3,000円以上の購入で
送料無料

到着日時のご指定は出来ません
第19回勇気ある経営大賞

【月刊】地域リハビリテーション 4巻 5号

定価:1,980円(本体1,800円+税)

商品コード: 06183

目次

■巻頭カラー
Yuukiの世界・・・磯貝憂貴
ホットギャラリー
認知症のためのアートワーク平井美穂
第5回アクリル絵の具で描く「あじさい」
巻頭言・・・中村義雄

■特集
生活を支える診療所

大都会の中での生活支援・・・長谷川幹
雪国の中での生活支援・・・黒岩卓夫
診療所と介護老人保健施設の連携による生活支援―地域での実践を踏まえて・・・山田和彦
健康と生活を支える診療所・・・青木佳之
訪問リハビリテーションと生活支援・・・荻荘則幸
地域リハビリテーションの拠点―それは小規模多機能な有床診療所・・・安武眞由美,他

■講座 実践したくなるなるプロのテクニック
このときこう考える―福祉用具マネジメントの実践ポイント・・・池田真紀
第5回 福祉用具の有効な活用を通じた支援マネジメント―実践的取り組み事例を通じて
(5)支援者に求められるコミュニケーション力―伝達手法の整備を徹底したうえで相互理解を図る

実践!認知症患者さんとの豊かなコミュニケーション・・・五島シズ
第5回 認知症の人との豊かなコミュニケーション(3)

■講座 実力グンとUP講座
在宅事例にみるセラピストの専門性―私はそこで何を果たしたか・・・鈴木英樹
第5回 生活支援のヒントは常に「生活の中」にある!

高めたい知識,その技術!がん患者さんを支えるリハビリテーション・・・神田 亨
第5回 がんのリハビリテーション―言語聴覚士の立場から

■講座 地域リハのためのgeneral culture room
老いを知るシリーズ②生物学から老いを知る・・・田沼靖一
シリーズ② 第2回 老化・寿命と死

■講座 ためになる,とっておきのゼミ
リハビリテーションとメンタルヘルス・・・横山浩之
第9回 発達障害者の家族のメンタルヘルス

■連載
介護予防におけるポピュレーションアプローチの試み―武豊町における地域サロン事業の計画と実施・・・平井 寛
第5回 武豊町サロン事業の効果評価と最近の事業の動向

小児から難病まで!さかいリハ訪問看護ステーションの実践・・・早見真澄,他
第5回 「退院時のバリア」を乗り越えて―小児在宅ケア

茨城県からの発信―障害のある小児を支える地域リハビリテーション・・・伊部茂晴
第5回 地域リハビリテーションにおける小児施設の役割は?―障害児施設の改革

■事例報告
小さな小さな地域リハビリテーション・・・佐野良仁
―通所リハビリテーションにて始まった試み