仔馬のカプチーノ
内容紹介
フィレンチェクレモラート®という独自の技法による,どこでもない世界の物語
風に色はありませんが、人は感じることが出来ます。
この本は、手にとった方がそれぞれに何かを感じてもらえる新しい風を折り込んでまとめられました。
ささやくような文章は、英語・仏語・伊語に訳され、色彩や天然石の解説も。
フィレンツェ クレモラート(R)を生み出した小島典子の感性が1冊になった本です。
読む方が思い思いに楽しんでいただける新しい試みが詰まっています。
手にした時から“あなた”の本になることでしょう。
フィレンツェ クレモラート(R)という独自の技法によるどこでもない世界の物語をお楽しみください。
著者紹介
東京恵比寿生まれ。アトリエクレモラァタ代表、ステンシルアーティスト、デコラティブペインター、全米ステンシル協会講師会員、IDELプロフェッショナルメンバー、日本色彩学会正会員、学校法人織田学園 色彩・美学講師。
独自の型染めクレモラート(R)による絵本、テキスト等の出版物やステーショナリーなどデザイン制作。施設、病院、店舗等のロゴマーク、カラーコーディネート、壁面施工、サインまでトータルデザイン。
アメリカ、イタリアなどでもクレモラート(R)施工を手掛け、独自の世界を展開。全米ステンシル協会誌において日本人で初めて表紙を飾ったほか、あらゆる刊行物に掲載紹介。「ボタニカル クレモラート(R)教室」、色彩講座、特殊塗装講座開講。銀座、青山などで個展開催。
光学四学会主催「カラーフォーラムJAPAN」において色彩論文発表。
独自の型染めクレモラート(R)による絵本、テキスト等の出版物やステーショナリーなどデザイン制作。施設、病院、店舗等のロゴマーク、カラーコーディネート、壁面施工、サインまでトータルデザイン。
アメリカ、イタリアなどでもクレモラート(R)施工を手掛け、独自の世界を展開。全米ステンシル協会誌において日本人で初めて表紙を飾ったほか、あらゆる刊行物に掲載紹介。「ボタニカル クレモラート(R)教室」、色彩講座、特殊塗装講座開講。銀座、青山などで個展開催。
光学四学会主催「カラーフォーラムJAPAN」において色彩論文発表。
A4 / 32頁 / 2012年
【著】 小島典子