<理学療法MOOK> 20 ウィメンズヘルスと理学療法
正誤表
電子版あり
定価:4,400円(本体4,000円+税)
商品コード: ISBN978-4-89590-553-4
内容紹介
ウィメンズヘルスに関する知識を実践的な視点で網羅し解説 !
これまでウィメンズヘルスの分野に関する情報は国外のものに頼らざるをえないことが多かったが、本書では国内でウィメンズヘルスを実践している理学療法士によって集積された臨床の実践経験・知識を余すことなく紹介した。「腹直筋離開」や「メンズヘルス」など、一部については十分な専門技能と実践という点から海外の経験豊富な理学療法士に解説を依頼した。ウィメンズヘルス分野の理学療法は、他の分野と同様に、解剖学・生理学・運動学といった知識とそれに基づく技術が必要である。そこで女性のライフステージや女性特有のがん、更年期以降の疾患や排泄・骨盤機能など基礎的な内容から、内科や整形外科における性差への考慮、運動機能障害のある患者の性行為への対応方法、地域コミュニティでの取り組みなど一歩進んだ活動を紹介した。本分野に興味をもつ理学療法士の明日の臨床につながる実践的な1冊である。
目次
第1章 女性のライフステージと心身の変化
1.女性のライフステージと内分泌動態・・・能瀬さやか
2.各ライフステージにおける身体的変化・・・石井美和子
第2章 月経周期との関連性を考える
1.運動器障害と月経周期・・・上野宏美
2.月経異常に対する理学療法士の関わり・・・奥佐千恵
第3章 妊娠・出産と理学療法
1.妊娠・出産に伴う身体変化と理学療法評価のポイント・・・福岡由理
2.出産と理学療法・・・布施陽子
3.産後女性の機能健診・・・田舎中真由美
4.腹直筋離開と産後女性の体幹―その形状と機能の関係・・・Diane Lee(訳:高橋堅太郎)
第4章 女性のがんと理学療法
1.乳がん術後と理学療法・・・眞田尚法
2.婦人科系がんと理学療法・・・佐藤朋枝
3.リンパ浮腫の理解に必要な基礎知識・・・公森隆夫
第5章 骨盤底の障害と理学療法
1.排尿機能障害(尿失禁)と理学療法・・・瀬戸景子
2.排便機能の障害(直腸脱・直腸性便秘・便失禁)と理学療法・・・槌野正裕
3.骨盤臓器脱と理学療法・・・重田美和
4.女性性機能障害と理学療法・・・Tamarah Nerreter(訳:石井美和子)
第6章 更年期以降の代謝性疾患と理学療法
1.骨粗鬆症と理学療法・・・長谷川由理
2.更年期以降の予防的運動療法・・・磯あすか
第7章 その他の女性の健康サポートに対する取り組み
1.妊娠に向けた身体づくりへの取り組み・・・稲福陽子
2.月経随伴症状への取り組み・・・石井美和子
3.地域コミュニティでの理学療法士の取り組み・・・青山花奈恵
〔特別寄稿 理学療法における新しい展望〕
・メンズヘルスと理学療法・・・Vicki Lukert(訳:石井美和子)
〔理学療法士へのメッセージ〕
1.ウィメンズヘルスを考える・・・能瀬さやか
2.整形外科における性差の考慮・・・元島清香
3.内科における性差の考慮・・・田中美緒
4.乳がん自己検診の啓発活動・・・門脇ひろみ
5.運動機能障害と性行為①―理学療法士の関わり・・・福岡由理
6.運動機能障害と性行為②―THA患者への関わり・・・重枝利佳
1.女性のライフステージと内分泌動態・・・能瀬さやか
2.各ライフステージにおける身体的変化・・・石井美和子
第2章 月経周期との関連性を考える
1.運動器障害と月経周期・・・上野宏美
2.月経異常に対する理学療法士の関わり・・・奥佐千恵
第3章 妊娠・出産と理学療法
1.妊娠・出産に伴う身体変化と理学療法評価のポイント・・・福岡由理
2.出産と理学療法・・・布施陽子
3.産後女性の機能健診・・・田舎中真由美
4.腹直筋離開と産後女性の体幹―その形状と機能の関係・・・Diane Lee(訳:高橋堅太郎)
第4章 女性のがんと理学療法
1.乳がん術後と理学療法・・・眞田尚法
2.婦人科系がんと理学療法・・・佐藤朋枝
3.リンパ浮腫の理解に必要な基礎知識・・・公森隆夫
第5章 骨盤底の障害と理学療法
1.排尿機能障害(尿失禁)と理学療法・・・瀬戸景子
2.排便機能の障害(直腸脱・直腸性便秘・便失禁)と理学療法・・・槌野正裕
3.骨盤臓器脱と理学療法・・・重田美和
4.女性性機能障害と理学療法・・・Tamarah Nerreter(訳:石井美和子)
第6章 更年期以降の代謝性疾患と理学療法
1.骨粗鬆症と理学療法・・・長谷川由理
2.更年期以降の予防的運動療法・・・磯あすか
第7章 その他の女性の健康サポートに対する取り組み
1.妊娠に向けた身体づくりへの取り組み・・・稲福陽子
2.月経随伴症状への取り組み・・・石井美和子
3.地域コミュニティでの理学療法士の取り組み・・・青山花奈恵
〔特別寄稿 理学療法における新しい展望〕
・メンズヘルスと理学療法・・・Vicki Lukert(訳:石井美和子)
〔理学療法士へのメッセージ〕
1.ウィメンズヘルスを考える・・・能瀬さやか
2.整形外科における性差の考慮・・・元島清香
3.内科における性差の考慮・・・田中美緒
4.乳がん自己検診の啓発活動・・・門脇ひろみ
5.運動機能障害と性行為①―理学療法士の関わり・・・福岡由理
6.運動機能障害と性行為②―THA患者への関わり・・・重枝利佳
【シリーズ編集】
福井 勉 (文京学院大学大学院 保健医療科学研究科)
神津 玲 (長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 医療科学専攻)
大畑光司 (京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻)
甲田宗嗣 (広島都市学園大学 健康科学部 リハビリテーション学科)
【責任編集】
石井美和子 (Physiolink)
福井 勉 (文京学院大学大学院 保健医療科学研究科)
お詫びと訂正【PDF】