ナースのちから【第2版】~心臓外科手術術後管理のために
電子版あり
定価:2,640円(本体2,400円+税)
商品コード: ISBN978-4-89590-538-1
内容紹介
術後管理は看護師が主役 !
適切な術後管理ができるために必要な知識を楽しく身につけよう
なんてあいまいな記述の本は、まったく役に立ちません。
本書は、異端のスーパー心臓外科医Dr.南淵が、心臓外科手術後に看護師の立場で患者さんをどう診るか、どのように看護介入するかを、この道30年の経験から得られた見解をもとに書き下ろした、実践的な術後管理本です。
改訂第2版では、内容を更新するとともに、冠動脈バイパス手術に加え、心臓弁の手術と術後管理についての章を追加記載しています。
目次
第2 版はじめに
第1 版はじめに
第1部 心臓外科手術を取り巻く社会情勢
1 これからは病院を選ぶ時代
2 医療裁判における医療機関の質の検証
3 新たな機運
第2部 冠状動脈バイパス手術の現在
1 2 つの冠状動脈バイパス手術
①人工心肺装置を用いたCABG
②off-pump CABG
2 冠状動脈バイパス手術の実際
3 冠状動脈バイパス手術と経皮的冠状動脈形成術
第3部 心臓弁の手術
1 大動脈弁置換術と術後ケア
①大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術
②大動脈弁置換術の術後ケア
2 僧帽弁の手術と術後管理
①左心室の拡大やtethering による僧帽弁閉鎖不全症
②僧帽弁逸脱症に対する僧帽弁形成術
③僧帽弁手術の術後管理
第4部 説明の技術─だから心臓は止まるのよ
1 看護師による患者への説明の大切さ
稚拙なカルテの改ざん例~あり得ない言い訳
2 説明の技術を支える8 か条
第5部 術後管理は術後成績を左右する
1 術後のダメージを癒す術後管理
2 術後管理は看護師が主役 ! 医者はすっこんでろ !
3 術後の患者を「診る」基本
①非常に具体的な「患者を診る」方法
基本編
1)ポリコーダー
2)呼吸音,手足のむくみや色調,温度,触った感触
3)尿量やドレーンからの出血,あるいは排液量
4)体温
5)薬剤の投与量確認
応用編
1)呼吸管理
2)血行動態
3)心電図変化
[コラム]線形思考
[事例提示1]カリウム値の急上昇により心停止した例
②血行動態管理に欠かせない薬剤知識のまとめ
1)抗不整脈薬
2)鎮静薬
[コラム]ICUせん妄と薬剤
3)カリウムの濃度はストライクゾーンが狭い
[コラム]カリウムと心房細動
[コラム]心停止の方法
4)カルシウムは「ふぁいとー !」「いっぱーつ !」の栄養ドリンク剤
5)マグネシウムはカルシウムの反対の薬
6)ナトリウムは大部屋さん,ものすごくアバウト
7)カテコールアミンは心臓の強心剤―働きもいいが給料も高い
[コラム]心臓を生き返らせる不老長寿の神薬!?
第6部 心臓外科手術後の患者さんのパターンと術後管理
1 術直後の患者さんには3 通りのパターンがある
①楽勝ケースの術後管理
[コラム]オフポンプを嫌がる看護師
②重症ケースの術後管理
1)肝臓機能不全の患者さん
2)腎臓機能不良の患者さん
③ダメージケースの術後管理
1)術中人工心肺事故
2)脳梗塞,脳出血
3)肝臓・腎臓機能障害
4)冠状動脈バイパス手術後の冠状動脈血流のロジック
5)事故的な損傷ー大動脈解離
2 心臓外科手術後の管理でやらなければならないこと
1)患者さん,手術の情報収集
2)人工呼吸器,持続点滴ライン,モニター類の確認
[事例提示2]動脈ラインから大量に血液が漏れ出ていた例
3)体温の調節
4)胸部X 線写真の確認
5)カリウム濃度の補正
[事例提示3]血胸を見過ごしたと考えられる例
6)尿量をチェック !
7)心電図のチェック !
8)体動脈圧と肺動脈圧のバランスのチェック
9)肺梗塞の予防
10)ICUシンドロームのお世話
[事例提示4]術後,突然興奮しベッドから立ち上がろうとした直後に心停止した例
11)不整脈について
3 術後管理の功罪―術後管理が術後イベントを防ぐ !
1)心不全の原因と術後管理
2)不整脈と術後管理
3)縦隔炎と術後管理
4)呼吸状態の管理
4 最後に一言! 口頭指示について
第7部 ミッションに応えろ ! ─問題のある患者さんにどう治療するか
シーン① 血圧が下がっている
シーン② 尿量が少ない !
シーン③ サチュレーションが下がった !
シーン④ 出血してるー! 再開胸止血術 !
シーン⑤ 心室細動 !
シーン⑥ 術後の痛み
シーン⑦ CABG 後心電図が変わった ???
シーン⑧ 嘔吐
シーン⑨ 不整脈 !
シーン⑩ 目が覚めない ! 痙攣だー !
シーン⑪ 発熱! 縦隔炎 ?
シーン⑫ いっちゃってる! ICU シンドローム
術後せん妄に対する医療ミス
ドルミカム®の悲劇的使用
シーン⑬ 濡れ衣
終章─看護のもうひとつの力
あとがき
Index
第1 版はじめに
第1部 心臓外科手術を取り巻く社会情勢
1 これからは病院を選ぶ時代
2 医療裁判における医療機関の質の検証
3 新たな機運
第2部 冠状動脈バイパス手術の現在
1 2 つの冠状動脈バイパス手術
①人工心肺装置を用いたCABG
②off-pump CABG
2 冠状動脈バイパス手術の実際
3 冠状動脈バイパス手術と経皮的冠状動脈形成術
第3部 心臓弁の手術
1 大動脈弁置換術と術後ケア
①大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術
②大動脈弁置換術の術後ケア
2 僧帽弁の手術と術後管理
①左心室の拡大やtethering による僧帽弁閉鎖不全症
②僧帽弁逸脱症に対する僧帽弁形成術
③僧帽弁手術の術後管理
第4部 説明の技術─だから心臓は止まるのよ
1 看護師による患者への説明の大切さ
稚拙なカルテの改ざん例~あり得ない言い訳
2 説明の技術を支える8 か条
第5部 術後管理は術後成績を左右する
1 術後のダメージを癒す術後管理
2 術後管理は看護師が主役 ! 医者はすっこんでろ !
3 術後の患者を「診る」基本
①非常に具体的な「患者を診る」方法
基本編
1)ポリコーダー
2)呼吸音,手足のむくみや色調,温度,触った感触
3)尿量やドレーンからの出血,あるいは排液量
4)体温
5)薬剤の投与量確認
応用編
1)呼吸管理
2)血行動態
3)心電図変化
[コラム]線形思考
[事例提示1]カリウム値の急上昇により心停止した例
②血行動態管理に欠かせない薬剤知識のまとめ
1)抗不整脈薬
2)鎮静薬
[コラム]ICUせん妄と薬剤
3)カリウムの濃度はストライクゾーンが狭い
[コラム]カリウムと心房細動
[コラム]心停止の方法
4)カルシウムは「ふぁいとー !」「いっぱーつ !」の栄養ドリンク剤
5)マグネシウムはカルシウムの反対の薬
6)ナトリウムは大部屋さん,ものすごくアバウト
7)カテコールアミンは心臓の強心剤―働きもいいが給料も高い
[コラム]心臓を生き返らせる不老長寿の神薬!?
第6部 心臓外科手術後の患者さんのパターンと術後管理
1 術直後の患者さんには3 通りのパターンがある
①楽勝ケースの術後管理
[コラム]オフポンプを嫌がる看護師
②重症ケースの術後管理
1)肝臓機能不全の患者さん
2)腎臓機能不良の患者さん
③ダメージケースの術後管理
1)術中人工心肺事故
2)脳梗塞,脳出血
3)肝臓・腎臓機能障害
4)冠状動脈バイパス手術後の冠状動脈血流のロジック
5)事故的な損傷ー大動脈解離
2 心臓外科手術後の管理でやらなければならないこと
1)患者さん,手術の情報収集
2)人工呼吸器,持続点滴ライン,モニター類の確認
[事例提示2]動脈ラインから大量に血液が漏れ出ていた例
3)体温の調節
4)胸部X 線写真の確認
5)カリウム濃度の補正
[事例提示3]血胸を見過ごしたと考えられる例
6)尿量をチェック !
7)心電図のチェック !
8)体動脈圧と肺動脈圧のバランスのチェック
9)肺梗塞の予防
10)ICUシンドロームのお世話
[事例提示4]術後,突然興奮しベッドから立ち上がろうとした直後に心停止した例
11)不整脈について
3 術後管理の功罪―術後管理が術後イベントを防ぐ !
1)心不全の原因と術後管理
2)不整脈と術後管理
3)縦隔炎と術後管理
4)呼吸状態の管理
4 最後に一言! 口頭指示について
第7部 ミッションに応えろ ! ─問題のある患者さんにどう治療するか
シーン① 血圧が下がっている
シーン② 尿量が少ない !
シーン③ サチュレーションが下がった !
シーン④ 出血してるー! 再開胸止血術 !
シーン⑤ 心室細動 !
シーン⑥ 術後の痛み
シーン⑦ CABG 後心電図が変わった ???
シーン⑧ 嘔吐
シーン⑨ 不整脈 !
シーン⑩ 目が覚めない ! 痙攣だー !
シーン⑪ 発熱! 縦隔炎 ?
シーン⑫ いっちゃってる! ICU シンドローム
術後せん妄に対する医療ミス
ドルミカム®の悲劇的使用
シーン⑬ 濡れ衣
終章─看護のもうひとつの力
あとがき
Index
【著】南淵明宏(昭和大学横浜市北部病院 循環器センター 教授)
【イラスト・まんが】茨木 保(いばらきレディースクリニック)