3,000円以上の購入で
送料無料

到着日時のご指定は出来ません
第19回勇気ある経営大賞

【月刊】地域リハビリテーション 13巻 2号

電子版あり

定価:1,980円(本体1,800円+税)

商品コード: 06183

電子版販売サイト
(外部の各販売サイトに移動します)
電子書籍の販売サイト

目次

■特集
失語症者のための会話支援―失語症者向け意思疎通支援事業

失語症の人のための会話支援・・・小林久子
失語症者向け意思疎通支援とは―これまでの経緯など・・・村山太郎
各地のモデル事業 ①
 我孫子市における意思疎通支援者養成の取り組み・・・竹中啓介
各地のモデル事業 ②
 四日市市における失語症者への意思疎通支援事業の経緯と取り組み・・・杉浦加奈子
各地のモデル事業 ③
 世田谷区における失語症者向け意思疎通支援者養成の取り組み・・・安保直子
失語症者向け意思疎通支援事業への日本言語聴覚士協会の取り組み・・・立石雅子

■巻頭言
包括ケアの仲間に歯科を・・・佐々木勝忠

■連載
訪問リハに役立つフィジカルアセスメント ―“気づき”と“療法士判断” 第14回
疾患特性に基づく療法士判断―3.認知症(アルツハイマー型認知症を中心に)後編・・・堀田富士子

高次脳機能障害者のための脳機能アッププログラム 第2回
パソコンによるリハビリプログラム・・・吉岡千鶴子, 他

科学的根拠に基づいた社会参加の意義と実際 第2回
社会参加の定義とは ? ・・・小向佳奈子, 他

そうだったのか ! 地域リハビリテーション活動支援事業 第2回
地域リハビリテーション活動支援事業の成り立ちを知ろう !  ―その2・・・安本勝博

ココロとカラダの痛みのための邪道な心理療法養成講座 慢性疼痛編 第5回
「痛みの診断的治療」と「痛みの分類」・・・粳間 剛, まんが : 仙道ますみ