【月刊】地域リハビリテーション 13巻 8号
目次
■特集
中途障害者への就労支援
障害者総合支援法における就労支援について・・・村山奈美子
中途障害者の復職モデル・・・松為信雄
労災病院の取り組み・・・豊田章宏
神奈川リハビリテーション病院における脊髄損傷等の重度身体障害者への在宅就労支援・・・松元 健
ハローワーク(公共職業安定所)の取り組み・・・松本利美子
横浜市総合リハビリテーションセンターの取り組み・・・小田芳幸
■巻頭言
「地域共生社会」に向けてリハ専門職に求められること・・・三沢幸史
■連載
脳卒中慢性期のリハビリテーションメソッド 起き上がり編 第2回
肩が引けてしまう症例―運動系からの評価と介入・・・福田俊樹
高次脳機能障害者のための脳機能アッププログラム 第8回
思考力を伸ばすプログラム・・・吉岡千鶴子, 他
在宅生活を豊かにするシーティング技術 第5回
特別養護老人ホームのシーティング・・・美谷島直行
そうだったのか ! 地域リハビリテーション活動支援事業 第8回
住民運営の通いの場について(1)―まずは住民として感じてみよう・・・安本勝博
介護期から終をみすえたリハビリテーションの実践 第2回
介護・終末期リハビリテーションの評価・・・壹岐英正
神奈川県立特別支援学校での内部専門家としての専門職の活用 第2回
チーム学校に求められる力―医療ケア等を含む重症心身障害児への支援について・・・小玉美津子
■研究
注意障害を呈したクライエントが退院後の生活に『馴染む』プロセス―複線径路等至性モデリング(TEM)による分析・・・崎本史生, 他
中途障害者への就労支援
障害者総合支援法における就労支援について・・・村山奈美子
中途障害者の復職モデル・・・松為信雄
労災病院の取り組み・・・豊田章宏
神奈川リハビリテーション病院における脊髄損傷等の重度身体障害者への在宅就労支援・・・松元 健
ハローワーク(公共職業安定所)の取り組み・・・松本利美子
横浜市総合リハビリテーションセンターの取り組み・・・小田芳幸
■巻頭言
「地域共生社会」に向けてリハ専門職に求められること・・・三沢幸史
■連載
脳卒中慢性期のリハビリテーションメソッド 起き上がり編 第2回
肩が引けてしまう症例―運動系からの評価と介入・・・福田俊樹
高次脳機能障害者のための脳機能アッププログラム 第8回
思考力を伸ばすプログラム・・・吉岡千鶴子, 他
在宅生活を豊かにするシーティング技術 第5回
特別養護老人ホームのシーティング・・・美谷島直行
そうだったのか ! 地域リハビリテーション活動支援事業 第8回
住民運営の通いの場について(1)―まずは住民として感じてみよう・・・安本勝博
介護期から終をみすえたリハビリテーションの実践 第2回
介護・終末期リハビリテーションの評価・・・壹岐英正
神奈川県立特別支援学校での内部専門家としての専門職の活用 第2回
チーム学校に求められる力―医療ケア等を含む重症心身障害児への支援について・・・小玉美津子
■研究
注意障害を呈したクライエントが退院後の生活に『馴染む』プロセス―複線径路等至性モデリング(TEM)による分析・・・崎本史生, 他