3,000円以上の購入で
送料無料

到着日時のご指定は出来ません
第19回勇気ある経営大賞

【月刊】作業療法ジャーナル 54巻 13号

電子版あり

定価:2,200円(本体2,000円+税)

商品コード: 14047

数量
電子版販売サイト
(外部の各販売サイトに移動します)
電子書籍の販売サイト

目次

■特集
脳卒中後上肢麻痺に対するEBPの実際

特集にあたって・・・竹林 崇
作業療法におけるEvidence Based Practiceー身につけておきたい基礎知識・・・友利幸之介
脳卒中後上肢麻痺におけるエビデンスの現状・・・竹林 崇
EBPを実践する臨床 Constraintーinduced movement therapy(CI療法)・・・花田恵介
EBPを実践する臨床 ロボット療法・・・庵本直矢
EBPを実践する臨床 脳卒中後上肢麻痺に対する末梢神経電気刺激療法におけるEBPの実装・・・生野公貴, 南川勇二

■講座 感覚の問題に注目しよう! 第5回
感覚処理のアセスメント・・・岩永竜一郎

■連載 作業療法を深める 第48回
特別支援学校の図書館づくり・・・赤木かん子

■連載 老いを育む 第7回
老いの生き方・・・柏木哲夫

■研究
臨床実習が作業療法学生の職業的アイデンティティに与える影響ー実習経験のアンケート調査・・・中本久之, 吉田円香, 山本夏恋, 菊池恵美子

■症例報告
KINVIS療法と従来型運動療法による複合療法にADOCーHを加えたアプローチによって生活での手の使用が促進した1症例・・・丸山 祥, 松本仁美, 岡和田愛実, 新藤恵一郎, 赤星和人, 金子文成

■わたしの大切な作業 第32回
多々ますます弁ず・・・辻 真先

■提言
ひととつながる・・・小林 央

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第72回・・・三澤一登

■わたしたちの作業療法

■“不”定期連載 北村薫の図書室 第4回
吾輩は, ねこはいを作る.・・・北村 薫

■連載 認知症と仏教 最終回
ただ生きて死んでいく・・・日髙 明

■『作業療法ジャーナル』第55巻(2021年)表紙作品紹介

■昭和の暮らし 第48回
ユニバーサルなチカラ その2:炭火アイロン・・・市橋芳則

■書評
作業療法カウンセリング・・・〔評者〕関 啓子

表紙のことば


内山絵琉「武蔵」

 この作品は,私が前に飼っていた「武蔵」という猫がモデルになっています.武蔵はすごく甘えん坊で,私の姿を見るなり,かけ寄ってくる子でした.よくおなかを見せていて,その姿が印象に残っています.
 猫の骨格や毛なみは,粘土に細かい線を一本一本引くことで表現しました.色を付けるときも,さまざまな色の釉薬を使って,毛なみに沿って慎重に塗りました.
 粘土で作品をつくるのは2 回目でしたが,今回も大変でした.完成したときは本当にうれしかったです.
 壊れないように,大切に持ち帰り,お母さんへの誕生日プレゼントにしました.お母さんは,武蔵を見たとたんに目を輝かせ,「すごいじゃん,ありがとう」と言ってくれました.私はとても幸せな気持ちになりました.