3,000円以上の購入で
送料無料

到着日時のご指定は出来ません
第19回勇気ある経営大賞

【月刊】作業療法ジャーナル 57巻 2号

電子版あり

定価:2,200円(本体2,000円+税)

商品コード: 14047

数量
電子版販売サイト
(外部の各販売サイトに移動します)
電子書籍の販売サイト 電子書籍の販売サイト

目次

■特集
運転と地域での移動支援

特集にあたって・・・藤田佳男
医療機関における運転と地域移動の支援実態と課題・・・小倉由紀,藤田佳男
運転と地域移動に関する日本作業療法士協会の活動・・・小倉由紀,西 則彦,田中 創
予防期における高齢者のモビリティ支援・・・佐々木 努,山田恭平,山北 武
障がいのある地域生活者への移動と活動支援・・・笹沼里味
地域で生活する認知症者への支援・・・松浦篤子
コラム:地域での移動を支え合うまちぐるみの取り組み・・・永島 匡

■連載 作業療法におけるテクノロジーの活用 第5回
ドライビングシミュレーターの活用・・・外川 佑

■連載 作業療法を深める 第75回
作業療法士と義肢装具士の連携と今後・・・森永浩介

■連載 基礎から始める研究論文の書き方講座 第7回
IMRaDを使った「考察」の書き方のコツ・・・京極 真

■研究 
さくら式:小児訪問リハビリテーション評価法の考案と信頼性・妥当性の検討
・・・斉藤崇宣,河面夏泉,宮川歩維,樫山晴香,山口裕大,塚本真人

■症例報告 
COPMとCI療法を用いた復職支援―亜急性期から回復期までかかわった脳卒中患者の1例・・・髙木克実

■実践報告 
感染症拡大時の通所介護事業所におけるリモート実習・・・緒方 匡,黒木隆志,坂本麻衣,川本愛一郎,山田 孝

■わたしの大切な作業 第58回
真向法・・・柏木哲夫

■提言
インクルーシブ社会の実現に向けて・・・池田千紗

■あなたにとって作業療法とは何ですか? 第98回・・・長尾 徹

■ふぉーらむ
マージナルマンから作業的存在へ・・・大谷さやか

■OTジャーナルの仕事論【働く場所編】
市役所にOTがいることの意味・・・高橋明子

■広場
手の森,言葉の海―鎌倉はKamakuraを解き放った・・・河本のぞみ

■特別企画 本を読もう!!
大庭潤平,小川真寛,沖田勇帆,河本のぞみ,笹田 哲,関本充史,長尾 徹,長倉寿子,中西英一,西山菜々子,堀田 牧,村田和香,目良幸子

■昭和の暮らし 第74回
昭和写真室:自転車・・・市橋芳則

■協会長鼎談 
武田以知郎氏,溝渕雅幸氏と語る 明日香に生きる―地域に根ざした医療にOTがかかわるには?・・・武田以知郎,溝渕雅幸,中村春基


表紙のことば

前端 晴太「恐竜の化石掘りたいね!」
 息子は5 歳8 カ月のときに脳動静脈奇形により脳出血を起こしました.突然のことで現実を受け入れることが難しい中でしたが,入院中は優しい先生方に囲まれて,毎日楽しくリハを進めていました.特に作業療法は大好きな創作活動が中心で,明日は何をするのか,前日からわくわくするほどでした.作品の水彩画は,茶色の絵の具を見た途端に思いついたようで,黙々と自分のイメージを形にしていきました.発症前の記憶,大好きだった化石への思いが残っていたこと,夢中に取り組む姿は入院生活を共にする私には希望に映りました.さまざまな経験をさせてくださったリハの先生方には心より感謝しています.生活の中で苦しい思いをすることはありますが,これからも一つひとつ自信を積み重ね,小さくても一歩ずつ前に進めるよう,一緒に歩んでいきたいです.(母)