覗いてみたい!? 先輩OTの頭の中 ぼくが臨床で大切にしていること
定価:2,640円(本体2,400円+税)
商品コード: ISBN978-4-89590-254-0
内容紹介
より良いOTサービスとは? きっとヒントが見つかります!
「座っている片麻痺の患者さんを、立ち上がらせて安定した立位を保持してもらう」これだけのことでも、その動作を介助・誘導する人が変わると、同じ患者さんでもまったく異なる結果になることがあります。一人の患者さんを目の前にしたとき、どのようなことをみて、そこで何を感じ、得られた情報にどのように対応しながら作業療法を展開すればよいのでしょうか。
2005年「作業療法ジャーナル」に連載された谷川正浩氏の人気コラムに、新たな臨床場面とクリニカル・リーズニングの解説を加え、一冊の本にまとめました。OTの専門性や他職種との連携の悩みに、ベテランOTが答えます! 優しくシャープでOTスピリットに溢れる谷川正浩ワールドを覗いてみませんか? きっとヒントが見つかるはずです。
目次
この本で大切にしたかったこと―総論にかえて
シーン1 ベッドでの起き上がり
シーン2 車いすへの移乗
シーン3 食事
シーン4 歯磨き
シーン5 トイレ
シーン6 トイレ番外編
シーン7 病棟廊下での歩行
シーン8 自宅での歩行
シーン9 ベッド端座位での上衣更衣
シーン10 ベッドサイドでの下衣更衣
シーン11 入浴
シーン12 患者さんとの関係のつくり方
シーン13 認知症の患者さんへの対応
シーン14 病棟での協働
シーン15 退院後の生活を知る~元気でバリバリ主婦をしている片麻痺ママ
コーヒーブレイク
触れるということ
BARにて
生活をみるというけれど……
おもてなしの心
アフォーダンス(affordance)
目から鱗(ウロコ)が落ちる経験
プロフェッショナル
担当指名制度
アンテナ3本
感謝の気持ち
シーン1 ベッドでの起き上がり
シーン2 車いすへの移乗
シーン3 食事
シーン4 歯磨き
シーン5 トイレ
シーン6 トイレ番外編
シーン7 病棟廊下での歩行
シーン8 自宅での歩行
シーン9 ベッド端座位での上衣更衣
シーン10 ベッドサイドでの下衣更衣
シーン11 入浴
シーン12 患者さんとの関係のつくり方
シーン13 認知症の患者さんへの対応
シーン14 病棟での協働
シーン15 退院後の生活を知る~元気でバリバリ主婦をしている片麻痺ママ
コーヒーブレイク
触れるということ
BARにて
生活をみるというけれど……
おもてなしの心
アフォーダンス(affordance)
目から鱗(ウロコ)が落ちる経験
プロフェッショナル
担当指名制度
アンテナ3本
感謝の気持ち
【著】 谷川正浩(NTT東日本伊豆病院)