3,000円以上の購入で
送料無料

到着日時のご指定は出来ません
第19回勇気ある経営大賞

【月刊】地域リハビリテーション 2巻 12号

定価:1,980円(本体1,800円+税)

商品コード: 06183

目次

■私たちの身近な歴史シリーズ―トイレ
最終回 いいトイレってなぁに?・・・長岡良司

■ホットギャラリー

■自宅で簡単にできる嚥下食
(最終回)嚥下食をおいしく食べる!・・・江頭文江、他

■巻頭言・・・加来克幸

■特集
認知症の方を地域でどう支えるか

認知症を医学はどう支えるか・・・旭 俊臣
認知症予防にどう取り組むのか・・・横井賀津志、他
コミュニケーション障害を言語療法はどう支えるか・・・鈴木則夫
生活障害を作業療法はどう支えるか・・・上村真紀
健康でその人らしい生活を看護はどう支えるか―グループホームの支援より・・・大谷るみ子
本人中心の考え方をケアにどう生かすか―パーソン・センタード・ケア・・・村田康子
認知症をどう生きるか―医療を超えて心のケアを・・・今岡善次郎

■講座 実践したくなるなるプロのテクニック
図説パーキンソン病の理解とリハビリテーション
その12 パーキンソン病の主要症状のメカニズムとリハビリテーションの視点―姿勢保持障害・・・野尻晋一、他

■講座 ためになる、とっておきのゼミ
Zen教授のよりよい住宅改修サービスのための「理由書」指南書
第7回 階段昇降のための理由書・・・金沢善智

在宅リハ必須の薬剤知識
第21回 治療の薬―呼吸器薬:吸入抗コリン剤、β2刺激剤、吸入ステロイド剤・・・山寺慎一、他

■講座 医療と福祉を結ぶコラボレーション講座
あの人の心を知ろう精神分析理論から解く当事者・介護者の心の世界
第4回 逆転移―ケアスタッフの中に生ずる感情・・・渡辺俊之

■講座 気になる噂の起業モデル
本気で事業を目指す人のための藤原茂流起業実践講座
第6回 起業に向けての具体的実践3―お金を集めよう・・・藤原茂

連載
■ご当地訪問リハ実践報告
第12回 有床診療所における訪問リハビリテーション・・・高橋春美

■初期認知症高齢者へのレクリエーション
最終回 行ってみたいところ・・・草壁孝治、他

■スポーツドクター辻によるリハビリ現場に役立つスポーツ心理学
第6回 結果にとらわれずに元気に生きる・・・辻秀一

■ダイバージョナルセラピーのエッセンス
最終回 日本におけるダイバージョナルセラピーの可能性と育成―日本のダイバージョナルセラピー開発へ・・・芹澤隆子

■障害受容再考―障害受容をめぐる問い
第6回 事例を通して考える・2―社会受容論考(前)・・・田島明子

■二つの世界
第4回 リハビリのプロ意識・・・池ノ上寛太

■Nrs.馬場先淳子のつれづれESSAY認知症からの贈り物
第9回 庭の草取り?・・・馬場先淳子

■特別寄稿
元気は口から―急性期からの課題・・・稲川利光