3,000円以上の購入で
送料無料

到着日時のご指定は出来ません
第19回勇気ある経営大賞

【月刊】地域リハビリテーション 3巻 2号

定価:1,980円(本体1,800円+税)

商品コード: 06183

目次

■私たちの身近な歴史シリーズ―お風呂
第2回 蒸風呂の伝統・・・大場 修

■ホットギャラリー

■巻頭言・・・角町正勝

■SpotSmile
スペシャルオリンピックス夏季世界大会 その2・・・西脇恵子

■特集
地域包括支援センターとリハビリテーション

地域包括ケアとリハビリテーション・・・堀尾愼彌
社団法人神奈川県社会福祉士会の取り組みからみえる地域包括支援センターの現状と課題―実態調査の結果を中心に・・・田代秀之
障がい者を地域で支えるために―地域包括支援センターに期待すること・・・山本和儀
茨城型地域ケアシステムと地域包括支援センター・・・大田仁史
介護予防と地域リハビリテーション・・・柳 尚夫
住民、行政、大学の連携による介護予防事業の取り組み―住民主導型介護予防事業「鬼石モデル」の紹介・・・浅川康吉、他

■講座 実践したくなるなるプロのテクニック
図説パーキンソン病の理解とリハビリテーション
その1 4パーキンソン病の主要症状のメカニズムとリハビリテーションの視点―自律神経障害・・・野尻晋一、他

リハビリテーションに生かすフットケア
第2回 フットケアに必要な検査方法・・・中島晴伸

QOLアップのためのシーティング実践講座
第2回 座位時間を考え、座っている間も体を意識して動かして・・・廣瀬秀行

■講座 ためになる、とっておきのゼミ
必読!在宅で見逃したくない医療サイン
第2回 発熱と脱水の評価・・・中西里永子

知って生かそう!リハスタッフのための褥瘡マニュアル
第2回 在宅療養者の褥瘡予防と介護者への指導・・・藤原泰子

在宅リハ必須の薬剤知識
第23回 総論―薬の管理・・・下田泰彦、他

生活を支える高次脳機能障害へのリハビリテーション
第2回 高次脳機能障害のリハビリの考え方・・・橋本圭司

Zen教授のよりよい住宅改修サービスのための「理由書」指南書
最終回 下肢筋力弱化者の理由書・・・金沢善智

みんなの命と栄養を守る、支えるNST
第2回 チームの具体的展開・・・宮澤靖

■講座 医療と福祉を結ぶコラボレーション講座
あの人の心を知ろう精神分析理論から解く当事者・介護者の心の世界
最終回 専門職から形成される集団の心理・・・渡辺俊之

■講座 気になる噂の起業モデル
本気で事業を目指す人のための藤原茂流起業実践講座
第8回 起業に当たって知っておきたいからくり・・・藤原 茂

■連載
車いす川柳の人生話
第2回 水を飲む音がにんげんらしくなる・・・柴崎昭雄

スポーツドクター辻によるリハビリ現場に役立つスポーツ心理学
第8回 まわりをフロー状態に導く姿勢―コーチ力・・・辻 秀一

高齢者とのかかわり―活きる支援で輝く瞬間
第2回スイカづくりの神様と呼ばれた男・・・上田章弘

障害受容再考―障害受容をめぐる問い
第8回 臨床現場における『障害受容』の使用法・・・田島明子

二つの世界
第6回 リハビリの結果と責任・・・池ノ上寛太

Nrs.馬場先淳子のつれづれESSAY認知症からの贈り物
第11回 介護者の叫び―第2話・・・馬場先淳子